1 | 北海道 | 利尻山 |
2 | 北海道 | 羅臼岳 |
3 | 北海道 | 斜里岳 |
4 | 北海道 | 阿寒岳 |
5 | 北海道 | 大雪山 |
6 | 北海道 | トムラウシ |
7 | 北海道 | 十勝岳 |
8 | 北海道 | 幌尻岳 |
9 | 北海道 | 後方羊蹄山 |
10 | 青森 | 岩木山 |
11 | 青森 | 八甲田山 |
12 | 岩手・秋田 | 八幡平 |
13 | 岩手 | 岩手山 |
14 | 岩手 | 早池峰山 |
15 | 山形 | 鳥海山 |
16 | 山形 | 月山 |
17 | 山形 | 朝日岳 |
18 | 山形・宮城 | 蔵王山 |
19 | 福島 | 飯豊山 |
20 | 山形・福島 | 吾妻山 |
21 | 福島 | 安達太良山 |
22 | 福島 | 磐梯山 |
23 | 福島 | 会津駒ヶ岳 |
24 | 福島・栃木 | 那須岳 |
25 | 新潟 | 越後駒ヶ岳 |
26 | 新潟・群馬 | 平ヶ岳 |
27 | 新潟・群馬 | 巻機山 |
28 | 福島 | 燧ヶ岳 |
29 | 群馬 | 至仏山 |
30 | 群馬・新潟 | 谷川岳 |
31 | 新潟・長野 | 雨飾山 |
32 | 新潟・長野 | 苗場山 |
33 | 新潟 | 妙高山 |
34 | 新潟 | 火打山 |
35 | 新潟・長野 | 高妻山 |
36 | 栃木 | 男体山 |
37 | 栃木・群馬 | 日光白根山 |
38 | 栃木・群馬 | 皇海山 |
39 | 群馬 | 武尊山 |
40 | 群馬 | 赤城山 |
41 | 群馬 | 草津白根山 |
42 | 群馬・長野 | 四阿山 |
43 | 群馬・長野 | 浅間山 |
44 | 茨城 | 筑波山 |
45 | 長野・富山 | 白馬岳 |
46 | 富山 | 五竜岳 |
47 | 長野・富山 | 鹿島槍ヶ岳 |
48 | 富山 | 剣岳 |
49 | 富山 | 立山 |
50 | 富山 | 薬師岳 |
51 | 富山・岐阜 | 黒部五郎岳 |
52 | 富山 | 黒岳(水晶岳) |
53 | 長野・富山 | 鷲羽岳 |
54 | 長野 | 槍ヶ岳 |
55 | 長野・岐阜 | 奥穂高岳 |
56 | 長野 | 常念岳 |
57 | 岐阜 | 笠ヶ岳 |
58 | 長野・岐阜 | 焼岳 |
59 | 長野・岐阜 | 乗鞍岳 |
60 | 長野 | 御嶽山 |
61 | 長野 | 美ヶ原 |
62 | 長野 | 霧ヶ峰 |
63 | 長野 | 蓼科山 |
64 | 長野・山梨 | 八ケ岳 |
65 | 埼玉 | 両神山 |
66 | 東京・埼玉 | 雲取山 |
67 | 埼玉・山梨・長野 | 甲武信ヶ岳 |
68 | 山梨・長野 | 金峰山 |
69 | 山梨 | 瑞牆山 |
70 | 山梨 | 大菩薩嶺 |
71 | 神奈川 | 丹沢山' |
72 | 静岡・山梨 | 富士山 |
73 | 静岡 | 天城山 |
74 | 長野 | 木曽駒ケ岳 |
75 | 長野 | 空木岳 |
76 | 長野・岐阜 | 恵那山 |
77 | 山梨・長野 | 甲斐駒ケ岳 |
78 | 長野・山梨 | 仙丈ヶ岳 |
79 | 山梨 | 鳳凰山 |
80 | 山梨 | 北岳 |
81 | 静岡・山梨 | 間ノ岳 |
82 | 静岡・長野 | 塩見 |
83 | 静岡 | 悪沢岳(東岳) |
84 | 静岡・長野 | 赤石岳 |
85 | 静岡・長野 | 聖岳 |
86 | 静岡・長野 | 光岳 |
87 | 石川・岐阜 | 白山 |
88 | 福井 | 荒島岳 |
89 | 滋賀 | 伊吹山 |
90 | 奈良・三重 | 大台ケ原山 |
91 | 奈良 | 大峰山 |
92 | 鳥取 | 大山 |
93 | 徳島 | 剣山 |
94 | 愛媛 | 石鎚山 |
95 | 大分 | 九重山 |
96 | 大分・宮崎 | 祖母山 |
97 | 熊本 | 阿蘇山 |
98 | 宮崎・鹿児島 | 霧島山 |
99 | 鹿児島 | 開聞岳 |
100 | 鹿児島 | 宮之浦岳 |
この日本100名山は、朝日新聞2009年2月発行の旅案内を基に作成しています。
百名山巡りで最後になりがちな「南アルプス 光(てかり)岳(静岡、長野)」:南アルプスの南端にそびえる光岳。標高2592m。その道のりの長さや山頂の地味さから、日本百名山の踏破を目指す登山者が、最後の宿題のように訪れる山。そんな山に今、新しい風が吹いている。地元出身の登山家は、道中1泊して無理なく登れるようテント村を開設。山頂近くの光岳小屋では35歳の新米管理人が、布団ではなくマットレスを導入するなど心地よい滞在を追求。光岳を愛する人たちの思いに支えられ遥かな頂を目指す。 「遥(はる)かなる頂 ~ 南アルプス 光(てかり)岳~」
日本三名山(にほんさんめいざん)は、日本の名山(名高い山、もしくは、高評価の山)の三大として、富士山・白山・立山を束ねた名数である。略して三名山とも呼ばれる。
日本三名山ではないが、金時山を紹介します:標高1,212mの金時山は急坂が続きますが、山頂から360℃見渡せる大パノラマが素晴らしく、箱根の中でも大変人気のあるコースです。
西に富士山、南には仙石原と芦ノ湖、それに大涌谷の噴気も眺められます。東の方向には丹沢山塊、房総半島、三浦半島が眺められます。天気が良ければ伊豆天城やアルプスの山々も眺望できます。
コースは「公時神社」「矢倉沢峠」「乙女峠」「足柄峠」など多数の登山口があります。
金時山ハイキングコース紹介へ