この方法は、タスクバーにある「Windows10の入手」ボタンからの方法で、windows7.1 SP1からのアップデートです。
「Windows10の入手」の画面をクリックすると、上記画面が表示され、「続行」をクリックする。
上記画面が表示されたら、「同意する」をクリックする。
上記画面が表示されたら、「今すぐアップグレードを開始」をクリックする。
その後のメッセージは
- 読み込んでいます
- アップグレードの準備をしています。
- Windows10の更新を構成しています。
- ファイル読み込み中。
- Windows10をアップグレードしています。
上段に「PCは数回再起動されます」と「もうしばらくお待ちください」というメッセージが表示され、画面中央には進捗を示す%の数値が表示されます。
下段には、「ファイルコピー ?% 機能とドライバーをインストールしています % 設定を構成しています」が表示されます。
「PCは数回再起動されます」とありましたが再起動は1回、初期デスクトップ画面が表示されました。
データ類をバックアップをしておきましたがとくに、必要がなかったようです。更に、デスクトップは変更はされません
PCの性能にもよりますが、Windows10の更新時間は1時間30分ぐらいです。
下記画面はは更新終了後、タスクバーのwindowsアイコン(スタートメニュー)をクリックした画面です。
Windows8でなくなった、デスクトップ表示ボタンも再右端に復活しています。

下記画面は「電源」をクリックしたときのメニューです。

- Windows 10のインストールが終了したら
Get Started アプリを使ってみましょう、新機能の確認や個人的な設定などができます。