2011年(平成23年)7月25日から、地デジに全面的に切り替わりました。
テレビは、完全にデジタルの時代に突入しました。BS(放送衛星)を使ったBSアナログ放送も同時に終了して、BSデジタルに切り替わるし、CS(通信衛星)を使った放送はすでに全部デジタル方式だ。デジタル化による最大の恩恵は、高画質なハイビジョン番組を楽しめること。地デジとBSデジタルだけでなく、
「スカパー!HD」でもハイビジョン番組を放送しています。
地デジを視聴したり録画したりできる「テレビ機能付きパソコン」(テレパソ)や、USBケーブルでつなぐ外付けチューナーは、ここに来て品ぞろえが充実しつつある。
テレビ付きパソコンの歴史は古く2003年から販売されています。以前は、地上アナログ放送に対応した製品をメーカーは数多くラインアップしていた。デジタル放送版のテレビ付きパソコンは、地デジの開始とほぼ同時に、いち早く投入している。周辺機器メーカーも、ワンセグチューナーや、内蔵型もしくはUSB接続型の外付けチューナーの開発に積極的に取り組んできている。
パソコンメーカ一覧へ
見逃せないのは、低価格化が急速に進んでいること。以前は、地デジ対応テレビ付きパソコンは、「高付加価値かつ高価格」な 位置付けで、20万~30万円もする製品がざらだった。それが今では、手ごろな価格帯の製品が増えている。
“3波”とは、地デジだけを受信できる製品を「1波対応」、地デジに加えてBSデジタル放送と110度CS放送に対応した製品を「3波対応」と呼び、ハイビジョン対応の「スカパー!HD」を視聴できるパソコンはないが、チューナーと連携しLAN経由で録画できるNASは製品化されている。
外付けの地デジチューナーで、“3波”を受信できる製品は、
Windows には、コンテンツ再生環境「Windows Media Center」上で地デジを楽しむことができる。視聴/録画ソフトをインストールする必要がなく、ソフトがない分、価格を安く抑えたのが特徴である。手ごろな価格になった今、個室で地デジを楽しむ環境を整えるなら、テレビではなくテレパソを選ぶのがお薦めだ。確かに、家族と過ごす居間やリビングなら、大画面テレビの方がいいに決まっている。しかし、寝室や子供部屋、書斎といった自分だけの個室なら、1台3役を担うテレパソの方が何かと便利だと言える。パソコンとテレビ、そしてハードディスクレコーダーのいずれとしても使えるテレパソなら、省スペースなのも魅力。また、テレビを見ながらインターネットにつなぐなど、“ながら見”もできる。ワンルームマンションで一人暮らしをしているユーザーも、1台で済むテレパソに引かれるに違いない。
ほかにも、「テレビ機能付きパソコン」(テレパソ)ならではの便利な機能はたくさんある。多くは、家電のテレビやBD/DVDレコーダーより高性能なCPUを搭載している利点を生かしたものばかり。複雑な処理ができるおかげで、家電では採用が難しい、かゆいところに手が届くアイデアも少なくない。
業界団体「ウィンドウズ デジタル ライフスタイルコンソーシアム(WDLC)」が、「テレビ機能付きパソコン」(テレパソ)ならではの便利さをアピールするため、専用ガジェットを開発。夏モデルの「テレビ機能付きパソコン」(テレパソ)から搭載を始めた。テレビ局がプッシュ式に送ってくる番組情報を自動で表示してくれる。
テレビや映画の見方も変わってきました、その方法はビデオ・オン・デマンド (Video On Demand:視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。)VODの配信会社も続々登場しています 日本最大級のビデオオンデマンドU-NEXTでは、劇場版「名探偵コナン」を無料配信中、31日間無料トライアル中
バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ/BS/CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone/iPad/Android/Windows 対応 】 NS-N100 ¥32,800 税込
ナスネ™はハードディスクを搭載するネットワークレコーダー、つまりハードウェアですが、torne™はプレイステーション専用に開発された、ナスネ™を使用するためのTV視聴・録画アプリケーションです。torne™はプレイステーションの性能を生かしたサクサクとした動作や遊び心あふれた操作感によって、まるでゲームで遊んでいるような感覚で録画予約や番組チェックなどの操作ができます。
「スマートテレビ」とは、簡単にいえば「インターネットに接続できるテレビ」のことを指します。
厳密に定義が決められて商品が販売されているわけではありませんが、ざっくりと「ネットにつなげられるテレビ」と理解しておきましょう。
通常のテレビだと、地上波放送やBS/CS放送といったコンテンツやデータ放送が利用できるだけでしたが、スマートテレビではこれらに加えて、さらに幅広いコンテンツが楽しめるようになります。スマートテレビとは