中高年の健康管理/無理をしないこと(自己が保有する能力の約80%程度を発揮すること)


Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

健康管理

  1. 無理をしないこと(自己が保有する能力の約80%程度を発揮すること)
    心身状態が疲労したら早めに休養をとり、ストレスをためないことが重要です。
  2. 食生活に気遣うこと(畜肉の摂取は控えめに魚介類や海草類を中心に置くこと)
    緑黄色野菜を主体にして、直接の食塩分の取り過ぎに注意する。
    海草類に由来するミネラル類を摂取し、腹8分目を習慣化させる努力をする。
     逆に、上記の食材をまったく摂取しないという考えは、栄養生理上より偏向している。
     すなわち、不必要な食品を取らなくても食害を起こすことになる。
  3. 煙草や酒類は控えること(酒類は百薬の長すなわち最良の薬として飲むこと)
    禁煙の悪習慣は、循環器系や呼吸器系の疾患にもっとも悪い症状を実現させる。
    酒類の多飲はいうまでもなく、肝臓の機能を弱め加齢とともに肝硬変を発病したり、膵炎を誘発する。
    煙草は百害あっても一利なく、ヒトの人格低級性の象徴といわれている。
  4. 運動は個人適応で行うこと(年齢と体調にマッチさせ適正な運動が必要であること)
    老化の特徴は運動を軽快に進めてももはや元の健康体に戻ることはない。
    加齢とともに不可逆性を一層増幅させる。
    身体のストレッチ運動から入り、十分以上に筋肉と骨格を柔軟させることが、2次的障害を発病させないことに留意してもらいたい。
  5. 病気は早期に治療すること(病気を発症したら重症にせず不治の疾病を防ぐこと)
    中年や老人に何より大切なことは、ヒト個人別に生き甲斐を持つことである。
    82歳の老婆がパソコンを勉強して知的向上に努めボケを緩和されたという実績もある。
  6. 健康情報を活用すること(健康状態を知り健康の推進資料や商品情報を学ぶこと)
    現在、食品は第一に美味しく安全であり、ヒトの健康を増進する食品が販売に供されている。 
    健康推進に関する、権威ある専門誌も豊富に市販されているので、ヒトの健康に適応する資料と情報から必要なものを食卓に飾りたい。
    老人健康学を勉強することにより、知的活動が活発になり心身ともに健康が維持されるように努めたい。
 以上。

この文章は、当社のお客様である“FARInstitute 所長 赤塚 愼一郎 様”が

FOOD Style21「老化に関する資料」として掲載した内容の一部を

許可をいただいた上で、「健康管理」として作成しました。


【医師監修】DHAとEPAを効果的に摂取するには?知っておきたい機能や食品・サプリメントの選び方

Copyright © OAコーディネーターズ All Rights Reserved.