4月になると改正労働基準法が施行
4月になると、新元号が発表されます、どのようになるのでしょう?
経営者の方には、
改正労働基準法が施行されます
●時間外労働等の上限規制の導入(中小企業については、1年の猶予が与えられ、2020年4月1日の施行となります。)
●5日間の年次有給休暇の付与の義務化などが改正点です。

厚生労働省のホームページに掲載された時間外労働の上限規制に関する「わかりやすい解説」では、次のように説明されています。
(2)時間外労働+休日労働の可能時間数
当月の時間外労働+休日労働の可能時間数を以下の手順で算出します。
(i)、前月~5カ月前までの合計をもとに、月平均80時間以内となる当月の時間数を計算します。
Nカ月平均が80時間以内となる時間外労働+休日労働 の当月時間数=N×80-前(N-1)カ月分の累計時間数
※Nは2~6(カ月)の5通りとなります。
(ii)、(i)で計算した数値の最小値と、月の時間外労働+休日労働の上限のいずれか小さい数値が、当月の可能な時間外労働+休日労働の時間数となります。